業績速報

業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ

2025年3月期連結本決算経常見通し上方修正。2.1%減益を予想。

2025年02月12日 12:00 鹿島建設(1812)
サプライズ度:
業績進捗状況: 評価なし
対前年成長率:
会社予想
サプライズ度

【業績予想/決算速報】鹿島建設<1812>が2月12日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(144,000百万円)から上方修正され、2.1%減益の147,000百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは150,783百万円を予想している。

決算期
202403 本
202503 本
202503 本
202503 本
202412 Q3
202503 Q4
月数
区分
発表日
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
12
会社実績
2024/05/14
2,665,175
136,226
150,112
115,033
12
会社予想
2025/02/12
2,870,000
144,000
147,000
120,000
12
従来予想
2024/11/12
2,800,000
140,000
144,000
116,000
12
コンセンサス
2025/02/10
2,822,700
143,433
150,783
117,167
3
コンセンサス
2025/02/10
726,242
38,083
39,042
27,853
3
コンセンサス
2025/02/10
772,100
57,828
61,000
56,500

※単位は百万円:今回会社から発表された内容

業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
 連結業績につきましては、個別業績予想の上方修正に加え、海外関係会社業績の改善により、売上高及び利益が前回発表予想を上回ると予想しており、親会社株主に帰属する当期純利益は前回発表予想から40億円増加し、1,200億円となる見通しです。 個別業績予想は、建築事業における売上総利益率の向上を主因に利益予想を上方修正しており、当期純利益は前回発表予想を20億円上回る970億円と予想しています。 海外関係会社につきましては、米国流通倉庫開発事業における物件売却益の増加に加え、為替レートの変動(前回発表予想の1米ドル142円73銭から今回修正予想1米ドル158円18銭)に伴う外貨換算額の増加などにより、前回発表予想から売上高は700億円、親会社株主に帰属する当期純利益は30億円増加すると見込んでいます。なお、国内関係会社の親会社株主に帰属する当期純利益は、各社の業績動向を踏まえた結果、前回発表予想から10億円減少する見通しです。(参考)個別、国内関係会社、海外関係会社別の親会社株主に帰属する当期純利益予想(単位:百万円)連結 個別 国内関係会社 海外関係会社前回発表予想(A) 116,000 95,000 16,000 15,000今回修正予想(B) 120,000 97,000 15,000 18,000増減額(B-A) 4,000 2,000 △1,000 3,000(注)国内関係会社、海外関係会社の数値は、内部取引等調整前の数値を記載している。

配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
 当社は、持続的な成長と企業価値向上を目指し、財務の健全性を維持した上で、成長投資と株主還元のバランスを考慮した利益配分を行うことを基本方針としています。配当につきましては、配当性向40%を目安として実施するとともに、業績、財務状況及び経営環境を勘案し、自己株式の取得など機動的な株主還元を行うこととしています。 この方針に基づき、本日の業績予想の修正を踏まえ、期末配当金を前回発表予想の45円から14円引き上げ、1株当たり59円に修正いたします。これにより、年間の予想配当金は実施済みの中間配当金45円を含め、1株当たり年104円(本修正業績予想に対する連結配当性向は40.9%)となります。なお、2024年5月14日に発表のうえ実施しました300億円の自己株式取得を含めた総還元性向は65.9%となります。(注)上記の予想は、本資料の発表日現在において入手可能な情報から得られた判断に基づいており、実際の業績等は、様々な要素により記載の予想数値とは異なる結果となる可能性があります。

同業種のニュース


一覧へ