業績速報

業績予想の修正に関するお知らせ

2025年3月期連結本決算経常見通し上方修正。2.2%増益を予想。

2025年04月24日 15:30 横河ブリッジH(5911)
サプライズ度:
業績進捗状況: 評価なし
対前年成長率:
会社予想
サプライズ度

【業績予想/決算速報】横河ブリッジホールディングス<5911>が4月24日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(12,700百万円)から上方修正され、2.2%増益の16,200百万円になる見通し。因みに直前のIFISコンセンサスでは13,500百万円を予想している。

決算期
202403 本
202503 本
202503 本
202503 本
202503 Q4
月数
区分
発表日
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
12
会社実績
2024/05/13
164,076
15,946
15,857
11,854
12
会社予想
2025/04/24
159,300
16,600
16,200
12,800
12
従来予想
2025/01/29
160,000
13,000
12,700
10,000
12
コンセンサス
2025/04/23
159,750
13,500
13,500
10,300
3
コンセンサス
2025/04/23
44,486
5,280
5,500
3,592

※単位は百万円:今回会社から発表された内容

業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
橋梁事業の受注につきましては下半期で伸び悩み、年度計画には届かず 2024 年3月期並みの水準に止まりました。一方、2025 年3月期の橋梁事業の業績につきましては設計変更の獲得が「翌期予定からの前倒し」、「サブ JV 工事での変更」も含めて想定以上に重なり、加えて新規受注による工事損失引当金の計上が想定を下回ったことで採算が大きく改善しました。また、エンジニアリング関連事業につきましては第4四半期におけるシステム建築事業の落ち込みは小幅に止まり、土木関連事業と建築・機械鉄構事業では設計変更等による損益の改善がありました。さらに、年度末にかけての金利動向を反映し上昇した割引率で算定される退職給付債務の減少が、全事業の利益を押し上げる形となりました。以上のことから、営業利益、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高の水準になる見込みとなりました。配当予想については従来予想から変更ありません。なお、2026 年3月期の業績につきましては減益見込みとなりますが、従来の累進配当の方針を踏まえて増配継続を予定しております。詳しくは5月 14 日の 2025 年3月期決算発表時にお知らせいたします。(注)上記の業績予想は現時点で入手可能な情報に基づき作成した見通しであり、実際の業績は予想数値と異なる結果となる場合があります。

同業種のニュース


一覧へ