2026年3月期連結本決算経常見通し上方修正。29.4%増益を予想。
【業績予想/決算速報】NCS&A<9709>が9月25日に発表した業績予想によると、2026年3月期本決算の経常損益は前回予想(2,360百万円)から上方修正され、29.4%増益の2,730百万円になる見通し。
決算期 |
|
---|---|
|
202503 本
|
|
202603 本
|
|
202603 本
|
|
202509 中
|
月数
|
区分
|
発表日
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
---|---|---|---|---|---|---|
12
|
会社実績
|
2025/05/14
|
20,493
|
1,993
|
2,109
|
2,109
|
12
|
会社予想
|
2025/09/25
|
21,300
|
2,600
|
2,730
|
1,850
|
12
|
従来予想
|
2025/07/31
|
20,700
|
2,250
|
2,360
|
1,560
|
6
|
会社予想
|
2025/07/31
|
--
|
--
|
--
|
--
|
※単位は百万円:今回会社から発表された内容
業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
2026年3月期におきましては、主にマイグレーションサービスや主力ソリューションが堅調に推移し、売上高および利益につきまして前回予想を上回る見通しとなりました。このため、2025年5月14日に公表しました2026年3月期通期連結業績予想を上記の通り上方修正いたします。
配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
当社は、収益力の向上、財務体質の強化を図ることで安定的な配当を継続することが重要と考えており、剰余金の配当につきましては、連結配当性向45%以上を目標に収益状況に対応した配当を行うことを基本として、キャッシュ・フローの状況、内部留保などを勘案して決定しております。 この基本方針に加えて、業績予想を上方修正することを勘案し、2026年3月期の配当予想につきまして、中間配当を5円増配の25円に、期末配当を6円増配の30円に修正いたします。(注)1. 当社は、2025年8月19日付取締役会の決議に替わる書面決議において、自己株式の取得について決議いたしました。2026年3月期通期連結業績予想の「1株当たり当期純利益」の算定にあたっては、当該決議に基づく 2025年8月20日以後の自己株式の取得による影響を考慮しております。2. 上記の予想は本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、実際の業績は今後の 様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。