2025年3月期連結本決算経常見通し上方修正。22.6%増益を予想。
【業績予想/決算速報】前澤給装工業<6485>が5月7日に発表した業績予想によると、2025年3月期本決算の経常損益は前回予想(2,730百万円)から上方修正され、22.6%増益の3,184百万円になる見通し。
決算期 |
|
---|---|
|
202403 本
|
|
202503 本
|
|
202503 本
|
月数
|
区分
|
発表日
|
売上高
|
営業利益
|
経常利益
|
当期利益
|
---|---|---|---|---|---|---|
12
|
会社実績
|
2024/05/13
|
32,008
|
2,466
|
2,598
|
1,681
|
12
|
会社予想
|
2025/05/07
|
31,957
|
3,046
|
3,184
|
2,379
|
12
|
従来予想
|
2025/02/10
|
32,000
|
2,580
|
2,730
|
1,780
|
※単位は百万円:今回会社から発表された内容
業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
売上高につきましては、ほぼ前回予想の見通しとなりますが、利益面では原材料や人件費等の上昇コストを確実に販売価格に転嫁したことにより、営業利益、経常利益は前回予想を上回る見通しです。親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、販売価格の改定効果に加えて、2025年1月に当社の海外連結子会社(前澤給装(南昌)有限公司)の持分全部譲渡を実施したことにより、連結決算において為替換算調整勘定の清算による特別利益1億87百万円を計上することとなり、前回予想を大きく上回る見通しです。
配当予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
当社は、事業成長と業績向上を通じて、株主の皆様に対する利益還元と、多様なステークホルダーへの貢献を両立してまいります。具体的には、各事業年度の財政状況や将来の事業展開等を総合的に勘案し、事業成長や地球環境の保全を図るための投資などにも考慮し、利益還元を行うことを基本方針といたします。配当につきましては、配当政策の基本方針に基づき、連結配当性向50%を目安とし、あわせて安定性・継続性に配慮しつつ、業績動向等に鑑みて、機動的に自己株式取得等を実施することといたします。この方針のもと、当期における業績が、前回予想(2024年5月13日公表)を上回ったことや、現在の財政状況等を勘案して、従来の配当予想に対して、1株あたり15円の増配を実施することといたします。なお、2025年3月期の期末配当につきましては、2025年6月26日開催予定の第69期定時株主総会に付議する予定です。