業績速報

業績予想の修正に関するお知らせ

2025年8月期連結本決算経常見通し下方修正。35.1%減益を予想。

2025年03月14日 15:30 ヤマトINT(8127)
サプライズ度:
業績進捗状況: 評価なし
対前年成長率:
会社予想
サプライズ度

【業績予想/決算速報】ヤマトインターナショナル<8127>が3月14日に発表した業績予想によると、2025年8月期本決算の経常損益は前回予想(500百万円)から下方修正され、35.1%減益の250百万円になる見通し。合せて発表された中間期の業績予想によれば、中間期前回予想(285百万円)から下方修正され、100百万円となる見通し。

決算期
202408 本
202508 本
202508 本
202502 中
202502 中
月数
区分
発表日
売上高
営業利益
経常利益
当期利益
12
会社実績
2024/10/11
21,139
262
385
352
12
会社予想
2025/03/14
20,300
150
250
200
12
従来予想
2025/01/10
22,000
400
500
385
6
会社予想
2025/03/14
10,500
35
100
70
6
従来予想
2025/01/10
11,500
240
285
215

※単位は百万円:今回会社から発表された内容

業績予想修正の理由:(適時開示より抜粋)
1.連結業績  当第2四半期連結累計期間につきましては、想定を上回る記録的な高気温の影響により秋冬物の初動が大幅に遅れ、特に商戦の山場となる10月の不振が売上高・利益面共に大きく影響いたしました。11月以降に挽回を図ってまいりましたが、結果的には計画を下回る見込みとなりましたので当初予想を修正いたします。  通期の連結業績予想につきましては、第3・第4四半期においても予測不能な気象状況並びに物価上昇が個人消費に与える影響等、先行き不透明な状況は続くと思われます。今後も厳しい経営環境が予想され 保守的に勘案した結果、2024年10月11日公表の通期予想数値を修正いたします。  なお再修正が必要な事象が生じた際には速やかに開示いたします。2.個別業績  当第2四半期累計期間及び通期の個別業績予想につきましては、連結業績と同様の状況により当初の予想数値を下回る見込みであります。  ※なお、配当予想の修正はありません。 (注)本資料に記載されている修正予想の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的で  あると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績は様々な要因により異なる可能性があります。以 上

同業種のニュース


一覧へ