フィスコニュース

個別銘柄戦略:出光興産やパーソルHDに注目

2025年08月12日 09:08 市況・概要

*09:08JST 個別銘柄戦略:出光興産やパーソルHDに注目 東京市場が3連休中の先週末8日の米株式市場でNYダウは206.97ドル高、昨日11日は200.52ドル安の43,975.09ドル。ナスダック総合指数は8日は207.32pt高、昨日は64.61pt安の21,385.41、昨日のシカゴ日経225先物は大阪日中比475円高の42,295円。為替は1ドル=148.00-10円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が前年同期比3.8倍となった野村マイクロ<6254>、第1四半期営業利益が前年同期比3.7倍となった東亜建<1885>、第1四半期営業利益が68.5%増となった三菱HCキャ<8593>、第1四半期営業利益が32.7&増となったライト工<1926>、第1四半期営業利益が30.2%増となったJESHD<6544>、上期営業利益が前年同期比8.1倍となったユーグレナ<2931>、上期営業損益が前年同期比3.8倍となったグローバルリンク<3486>、25年9月期業績予想を上方修正したサイバー<4751>、26年3月期業績予想を上方修正した新電元<6844>、26年3月期業績予想を上方修正したセイコーG<8050>、26年3月期業績予想を上方修正したTREHD<9247>、26年3月期業績と配当予想を上方修正したサンリオ<8136>、26年3月期純利益予想を上方修正したリズム<
7769>、東証スタンダードでは、第1四半期営業利益が前年同期比2.9倍となった精工技研<6834>、第1四半期営業利益が89.1%増となったヨネックス<7906>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業損益が210億円の赤字となった出光興産<5019>、第1四半期営業利益が9.2%減となったパーソルHD<2181>、上期営業損益が66.10億円の赤字となった楽天グループ<4755>、25年12月期業績予想を下方修正したNXHD<9147>、26年3月期業績予想を下方修正したオリンパス<7733>などは軟調な展開が想定される。

<CS>

フィスコニュース


一覧へ