東証グロース市場250指数先物概況:投資家心理悪化し7日続落
2025年10月01日 16:30
市況・概要
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:投資家心理悪化し7日続落
10月1日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比24pt安の712pt。なお、高値は736pt、安値は712pt、日中取引高は4405枚。前日30日の米国市場のダウ平均は続伸。政府機関閉鎖を警戒し、寄り付き後、下落。予算案を巡る不透明感に加え、月末、四半期末で調整色が強まり終日軟調推移となった。しかし、終盤にかけ利下げ期待を受けた買いに支えられたほか、新期に向けた買いが強まり相場はプラス圏を回復。ダウは過去最高値を更新し、終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比2pt安の734ptからスタートした。朝方は前日終値近辺での小動きとなったものの、9時過ぎには売りが加速。米政府機関の一部閉鎖が長引けば経済指標の発表が遅れるとの見方で、日本市場全体に売りが波及した。昨日に続き、機関投資家による期初の売り観測に加え、ハートシード<219A>の連日ストップ安による投資家心理の悪化も重なり、引けにかけて下げ幅を拡大。7日続落となる712ptで取引を終了した。東証グロース市場の主力株では、フリー<4478>やコンヴァノ<6574>などが下落した。
<SK>
