フィスコニュース

日経平均は309円高でスタート、JX金属やソフトバンクGなどが上昇

2025年11月27日 09:46 市況・概要

[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;49868.79;+309.72TOPIX;3367.22;+11.72

[寄り付き概況]

 27日の日経平均は309.72円高の49868.79円と3日続伸して取引を開始した。前日26日の米国株式市場は続伸。ダウ平均314.67ドル高の47427.12ドル、ナスダックは189.10ポイント高の23214.69で取引を終了した。年内の利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。金利安も支援し、相場は終日堅調に推移した。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)でも労働市場の弱さが指摘され、長期金利が一段と低下すると、終盤にかけ上げ幅を拡大した。

 今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2.76%上昇と、ダウ平均(0.67%上昇)と比べ上昇率が大きく、東京市場で半導体関連株の株価支援要因となった。また、海外市場で米長期金利が弱含みで推移したことも東京市場の株価を支える要因となった。一方、引き続き、国内長期金利の上昇や、日中関係悪化が経済に及ぼす影響が懸念されたが、寄付き段階では買いが優勢だった。今日は、HUMAN MADE<456A>が東証グロースに上場した。

 セクター別では、鉱業、非鉄金属、電気機器、銀行業、鉄鋼などが値上がり率上位、空運業、医薬品、小売業、陸運業、サービス業などが値下がり率上位に並んでいる。東証プライムの売買代金上位では、JX金属<5016>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、KOKUSAI<6525>、サンリオ<8136>、日東紡<3110>、キオクシアHD<285A>、東エレク<8035>、丸紅<8002>、良品計画<7453>、三井住友<8316>、日立<
6501>、レーザーテック<6920>などが上昇。他方、三井海洋<6269>、中外薬<4519>、NEC<6701>、イオン<8267>、東京海上<8766>、北海電力<9509>、りそなHD<8308>、三菱重<7011>、川崎重<7012>、東電力HD<9501>などが下落している。

<CS>

フィスコニュース


一覧へ