前日に動いた銘柄 part2 MARUWA、ブルーイノベ、ブランジスタなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 MARUWA、ブルーイノベ、ブランジスタなど
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
モバファク<3912> 986 +50
上期営業利益12.4%増。第1四半期の3.6%増から増益率拡大。
アーバネット<3242> 513 +21
25年6月期業績見込みを上方修正。
タマホーム<1419> 3635 +115
株主優待制度を拡充。
勤次郎<4013> 973 +87
25年12月期業績予想を上方修正。
FCE<9564> 819 +49
ジーニー<6562>と資本業務提携。
ブランディング<7067> 1238 +116
人工知能の研究開発などを行うJAPAN AIとの資本業務提携が
引き続き手掛かり。
太平洋工業<7250> 1761 +300
MBO実施報道を受けてTOBプレミアム期待へ。
マネーフォワード<3994> 6011 +811
バリューアクトが大株主に浮上で。
三井松島HD<1518> 6650 +850
シティインデックスイレブンスが株式買い増し。
サンウェルズ<9229> 794 +47
リバウンド継続狙った押し目買いの動き強まる。
東亜建設工業<1885> 1871 +74
みずほ証券では新規に買い推奨。
アンビス<7071> 532 +19
サンウェルズの上昇に連れ高も。
芝浦メカトロニクス<6590> 10810 +510
SOX指数堅調推移など支援。
ネットプロHD<7383> 770 +49
24日にはリクルートとの紹介業務提携開始が伝わる。
小松ウオール工業<7949> 2528 +70
第1四半期大幅増益決算を好感。
オープングループ<6572> 366 -2
調整一巡感であらためて好決算評価の動き。
信越化学工業<4063> 4530 -473
今期の2ケタ営業減益見通しを嫌気。
メドピア<6095> 698 -64
TOB価格の引き上げ行なわれず売り優勢に。
三菱自動車工業<7211> 406 -34.7
第1四半期は市場予想上回る減益幅に。
安川電機<6506> 3229 -205
連日の株価急伸の反動で戻り売り優勢。
マツダ<7261> 943.7 -66.3
連日の急伸に短期的な過熱警戒感も。
信越ポリマー<7970> 1826 -116
24日は決算を好感して急伸したが。
TSI HD<3608> 1048 -46
自社株買い終了による需給期待後退か。
ファナック<6954> 4220 -205
連日急伸したFA関連の主力銘柄には戻り売り優勢。
JFE<5411> 1760 -90
みずほ証券では投資判断を格下げ。
キヤノン<7751> 4040 -207
通期業績予想は小幅に下方修正。
SMC<6273> 53860 -2130
FA関連で下げ目立つもの多い。
<CS>
