フィスコニュース

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ

2025年04月17日 16:57 銘柄/投資戦略

*16:57JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ 17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり203銘柄、値下がり20銘柄、変わらず2銘柄となった。

16日の米国株式市場は続落。ダウ平均は699.57ドル安の39669.39ドル、ナスダックは516.01ポイント安の16307.16で取引を終了した。半導体エヌビディアや受注低迷を受けた同業ASMLホールディングの下落が重しとなり、寄り付き後、下落。その後、戻りなく、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、関税を巡る不確実性により当面金融政策を据え置く方針を再表明、さらに、関税がインフレにつながり、長期化する可能性に言及し利下げ期待が後退したため売りがさらに加速した。終盤にかけ、相場は下げ幅を拡大し終了。

米国株は下落し、為替も円高推移となったことなどから、東京市場は高安まちまちで取引を開始。日経平均は前日終値水準で取引を開始した後は、米国で開始した日米貿易交渉をめぐる短期筋による思惑先行の買いが入りじりじりと上昇。日経平均は一日の高値圏で取引を終えた。ただ、日米貿易交渉の動向を見極めたいとするムードも強く、売買代金は3兆円台に留まった。

大引けの日経平均は前日比457.20円高(+1.35%)の34377.60円となった。東証プライム市場の売買高は15億6634万株。売買代金は3兆7410億円。業種別では、石油・石炭、保険、銀行、鉱業、その他製品などが上昇した一方、水産・農林、倉庫運輸の2セクターのみ下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は72%、対して値下がり銘柄は24%となっている。

値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約50円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、TDK<6762>、テルモ<4543>、ファナック<6954>、ソニーG<6758>、ダイキン<6367>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはKDDI<9433>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位はニトリHD<9843>となり、ファーストリテ<9983>、第一三共<4568>、花王<4452>、OLC<4661>、大日印<7912>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価    34377.60(+457.20)

値上がり銘柄数   203(寄与度+483.75)
値下がり銘柄数   20(寄与度-26.55)
変わらず銘柄数    2


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      5612   189  50.29
<4519> 中外製薬       7085   332  33.13
<6762> TDK       1399.5  46.5  23.20
<4543> テルモ        2708  84.5  22.49
<6954> ファナック      3464   104  17.30
<6758> ソニーG        3438    98  16.30
<6367> ダイキン工業     16325   475  15.80
<9984> ソフトバンクG     6813    75  14.97
<6098> リクルートHD     7691   122  12.17
<8035> 東エレク       19810   120  11.97
<9766> コナミG       19155   345  11.48
<9613> NTTデータG     2578.5  63.5  10.56
<7974> 任天堂        10345   305  10.14
<8766> 東京海上HD      5242   197  9.83
<2413> エムスリー      1757   110  8.78
<6988> 日東電工       2525  47.5  7.90
<7735> SCREEN      9576   585  7.78
<4704> トレンドマイクロ   9834   216  7.18
<6920> レーザーテック    12395   495  6.59
<6305> 日立建機       4074   155  5.16

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI      2528.5  -14.5  -5.79
<9843> ニトリHD       16875  -305  -5.07
<9983> ファーストリテ    45800   -60  -4.79
<4568> 第一三共       3100   -24  -2.39
<4452> 花王         5960   -63  -2.10
<4661> オリエンタルランド  3068   -47  -1.56
<7912> 大日本印刷     1933.5   -31  -1.03
<6273> SMC        44600  -250  -0.83
<4502> 武田薬品工業     4168   -22  -0.73
<9602> 東宝         7914  -183  -0.61
<7911> TOPPAN     3909   -35  -0.58
<4063> 信越化        3861    -2  -0.33
<4151> 協和キリン      2194    -9  -0.30
<5801> 古河電気工業     4142   -38  -0.13
<1332> ニッスイ        848  -2.8  -0.09
<7203> トヨタ自動車    2498.5  -0.5  -0.08
<2871> ニチレイ      1885.5    -2  -0.07
<5214> 日本電気硝子     3133    -5  -0.05
<7201> 日産自動車      315.6  -0.5  -0.02
<9202> ANAHD         2680  -0.5  0.00


<CS>

フィスコニュース


一覧へ