フィスコニュース

テスホールディングス---テス・エンジニアリング、約130億円の系統用蓄電所EPCを受注

2025年09月25日 13:45 銘柄/投資戦略

*13:45JST テスホールディングス---テス・エンジニアリング、約130億円の系統用蓄電所EPCを受注 テスホールディングス<5074>は24日、連結子会社であるテス・エンジニアリングが、DEIバッテリーファンドベータ(大和エネジー・インフラ出資)から、系統用蓄電所のEPC(設計・調達・施工)を受注したと発表した。受注金額は約130億円、納期は2028年4月を予定している。

同社グループは、「再生可能エネルギーの主力電源化」「省エネルギーの徹底」「エネルギーのスマート化」を注力領域として、主にエネルギープラントやユーティリティ設備のEPCを行うエンジニアリング事業と、再生可能エネルギー発電所の所有・運営・売電、オペレーションメンテナンス、電気の小売供給・資源循環型バイオマス燃料供給を行うエネルギーサプライ事業を展開している。

当案件は、同社が2025年2月に発表した大和エナジー・インフラとの業務提携に基づく系統用蓄電所の開発取り組みの一貫として行われるものであり、中期経営計画「TX2030 TESS Transformation 2030」で掲げる蓄電システム関連ビジネスの注力戦略とも合致する。受注した工事請負契約は、開発要件が整わなかった場合に解除となる可能性があるが、収益は2026年6月期から2028年6月期にかけて段階的に計上される見込みである。

<AK>

フィスコニュース


一覧へ