フィスコニュース

東京為替:ドル・円は軟調、朝方から下落基調に

2025年05月21日 17:07 市況・概要

*17:07JST 東京為替:ドル・円は軟調、朝方から下落基調に 21日の東京市場でドル・円は軟調。日米財務相会談を前に下押し圧力が強まり、早朝の144円59銭から下落基調に。また、イスラエルのイラン核施設への攻撃を準備中と報じられ円買いを支援。夕方にかけて欧州勢のドル売りで、143円46銭まで下値を下げた。
・ユーロ・円は163円09銭から162円66銭まで下落。
・ユーロ・ドルは1.1280ドルから1.1352ドルまで値を上げた。
・日経平均株価:始値37,590.15円、高値37,659.94円、安値37,298.98円、終値37,298.98円(前日比230.51円安)
・17時時点:ドル・円143円90-00銭、ユーロ・円162円90-00銭
【要人発言】
・石破首相
「為替の水準についてあれこれ言うべきではない」
「消費税下げることだけが物価高対策とは思っていない」
・ボスティック米アトランタ連銀総裁
「リセッションは見込んでいない」
「米企業と家計に対しては静観の姿勢を維持」
・ハマック米クリーブランド連銀総裁
「経済に関するセンチメントデータに懸念」
「インフレと失業の両方で試されることになれば困難な選択」
【経済指標】
・NZ・4月貿易収支:+14.26億NZドル(3月:+9.7億NZドル→+7.94億NZドル)
・日・4月貿易収支:-1158億円(予想:+2153億円、3月:+5594億円)
・英・4月消費者物価指数:前年比+3.5%(予想:+3.3%、3月:+2.6%)
・南ア・4月消費者物価指数:前年比+2.8%(予想:+2.7%、3月:+2.7%)




<TY>

フィスコニュース


一覧へ