フィスコニュース

【オリエンタルランド・ホンダ・イオン】ファミリー向け王道優待銘柄3選!人気の理由がわかる優待内容!

2025年10月09日 15:02 銘柄/投資戦略

*15:02JST 【オリエンタルランド・ホンダ・イオン】ファミリー向け王道優待銘柄3選!人気の理由がわかる優待内容! フィスコアナリストチャンネルで新しい動画をUPしました!


【オリエンタルランド・ホンダ・イオン】ファミリー向け王道優待銘柄3選!人気の理由がわかる優待内容!https://youtu.be/NzFNYRAqFZo

YouTube動画本編もぜひご覧ください!


-----------------------------以下は動画の内容です-------------------------------フィスコが独自に実施した調査によると、日本の個人投資家の約4割が「株主優待や配当」を目的に株式を購入していることが明らかになりました。業績や成長性よりも、“お得感”や“実生活で使えるメリット”を重視する傾向が強まっているという結果です。今回の動画では、この調査結果を踏まえ、優待目的の投資家から特に人気の高い「王道の大型優待銘柄」として、オリエンタルランド、ホンダ、イオンの3社をご紹介します。

まず取り上げたいのは、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドです。
同社の株主優待は、ディズニーランドまたはディズニーシーで利用できる1デーパスポートがもらえることで有名です。これまでは500株の保有が必要でしたが、現在は100株を3年以上保有すれば1枚が贈呈されるようになりました。長期保有で枚数が増える仕組みもあり、家族連れやディズニーファンからの人気が高まっています。以前より取得ハードルが下がり、長期保有の魅力が増していることから、株価水準が落ち着いている今は買いやすい時期といえます。

続いてご紹介したいのはホンダです。自動車メーカーとしての安定した業績に加え、配当利回り約4%という高水準が魅力となっています。さらに株主優待として、カーシェアサービス「EveryGo」で利用できる3,000円分のクーポンが贈られます。日常的に使いやすい実用的な優待として注目されており、動画では「配当と優待の両方で満足度が高い」と紹介されました。また、抽選でホンダジェットの遊覧飛行体験やモータースポーツイベントへの招待など、特別な体験ができる点も大きな特徴です。特にホンダジェット体験の倍率は855倍に達するほどの人気で、「お金では手に入らない夢の優待」として話題を集めています。

3社目は、生活に密着した優待として定評のあるイオンです。株主に発行される「オーナーズカード」を提示すると、買い物金額の3〜7%がキャッシュバックされます。さらに「お客さま感謝デー(5%割引)」との併用も可能で、最大12%もお得になることがあります。主婦層に圧倒的な支持を得ており、普段の買い物で実感できる優待として人気を集めています。また、イオンラウンジの利用特典もあり、買い物の合間に休憩できる点も評価されています。

今回は定番の大型優待をご紹介しましたが、今後は“20代でも買いやすい優待”や“旅行好き向け優待”など、テーマ別にも取り上げていきたいと思います。

今回の特集を通じて、株主優待が単なる“おまけ”ではなく、投資と日常をつなぐ楽しみの一部として定着していることが浮き彫りになりました。日本の個人投資家にとって、優待は“生活を豊かにする投資”として、ますます存在感を高めているようです。 <FA>

フィスコニュース


一覧へ