東証グロ-ス指数は続落、積極的な買いは見送りムード
*17:04JST 東証グロ-ス指数は続落、積極的な買いは見送りムード
東証グロース市場指数 990.13 -7.11/出来高 2億8504万株/売買代金 1788億円東証グロース市場250指数 761.77 -5.01/出来高 1億5092万株/売買代金 1269億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続落。値下がり銘柄数は337、値上がり銘柄数は227、変わらずは34。
前日24日の米株式市場でダウ平均は続落。新築住宅販売件数が予想を上回ったことを受け追加利下げを巡る不透明感が広がり、長期金利が上昇し、株価の重しとなった。ハイテクも利益確定売りに押され伸び悩んだため、相場は終盤にかけても軟調に推移した。
今日のグロ-ス市場は積極的な買いが見送られる展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.75%高となった。
昨日の米株式市場で主要指数が下落したことや、海外市場で米長期金利が強含みの動きとなったことが新興市場の株価の重しとなった。米国で明日、8月の米個人所得・個人消費支出(PCE)物価指数が発表されることから、これを見極めたいとして積極的な買いは総じて見送られた。一方、日経平均が最高値近辺で推移しており、新興市場は出遅れ感が意識され下値は堅かったが、積極的な買いにはつながらず、戻りも鈍い展開だった。
個別では、共同開発の「DW-5LBT(リドカインテープ剤」が米FDAより販売承認を取得したと発表したDWTI<4576>とメドレックス<4586>、マレーシアのアルミニウムダイカスト部品メーカー買収を発表したSTG<5858>、前日大幅高の買い人気が継続したWaqoo<4937>、75日線が下値支持線として機能したスキー場開発<6040>が上げた。時価総額上位銘柄では、GENDA<9166>やタイミー<215A>が上昇。値上がり率上位には、VPJ<334A>、ケイファーマ<4896>などが顔を出した。
一方、自民総裁選で小泉氏有力との観測からライドシェア全面解禁が期待され前日ストップ高で本日は反動安となったアディッシュ<7093>、前日大幅高の反動安となったBlueMeme<4069>、前日まで2日連続ストップ安の売り地合いが継続したIGS<4265>、200日線を割り込み見切り売りも出たワンプラ<4199>が下げた。時価総額上位銘柄では、サンバイオ<4592>やインテグラル<5842>が下落。値下がり率上位には、レナサイエンス<4889>、ビーマップ<4316>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4576|DWTI | 158| 50| 46.30|
2| 4586|メドレック | 125| 30| 31.58|
3| 334A|VPJ | 2075| 400| 23.88|
4| 5858|STG | 2350| 390| 19.90|
5| 4896|ケイファーマ | 721| 63| 9.57|
6| 9271|和心 | 918| 72| 8.51|
7| 304A|フォルシア | 2600| 201| 8.38|
8| 245A|INGS | 3390| 250| 7.96|
9| 4020|ビートレンド | 816| 59| 7.79|
10| 4937|Waqoo | 1411| 96| 7.30|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4889|レナサイエンス | 1629| -500| -23.49|
2| 4316|ビーマップ | 1021| -187| -15.48|
3| 7093|アディッシュ | 754| -122| -13.93|
4| 4265|IGS | 413| -58| -12.31|
5| 3556|リネットJG | 1101| -141| -11.35|
6| 2334|イオレ | 4545| -535| -10.53|
7| 4199|ワンプラ | 937| -104| -9.99|
8| 4833|Defcon | 138| -15| -9.80|
9| 6574|コンヴァノ | 204| -22| -9.73|
10| 3070|ジェリービーンズG | 100| -10| -9.09|
<SK>
