- 第一三共
- 4568
- 次回発表予定 中間決算:2025/10 下旬 売買単位:100株
-
3,543.0円
(09/19 15:30)
-
売買単位:100株
- -90.0 (-2.48%)
-
[15分ディレイ株価]
ニュース
-
09:03 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般買い優勢、シカゴは大阪比275円高の45005円
-
2025年09月19日 16:51 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約210円分押し下げ
-
2025年09月19日 15:57 市況・概要
日経平均は反落、日銀金融政策決定会合受けてマイナス圏に転落
-
2025年09月19日 12:44 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
-
2025年09月19日 12:26 市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~米株高横目に買い優勢の展開
-
2025年09月19日 12:21 市況・概要
日経平均は続伸、米株高横目に買い優勢の展開
-
2025年09月19日 07:56 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比375円高の45595円~
-
2025年09月18日 16:19 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約307円分押し上げ
-
2025年09月18日 15:55 市況・概要
日経平均は反発、米利下げ決定が好感され45000円台で大引け
-
2025年09月18日 12:46 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、アドバンテストが1銘柄で約132円分押し上げ
-
2025年09月18日 12:40 市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~半導体への買い集中が続く
-
2025年09月18日 12:27 市況・概要
日経平均は反発、半導体への買い集中が続く
-
2025年09月18日 09:47 市況・概要
日経平均は120円高でスタート、レゾナックやキリンHDなどが上昇
-
2025年09月18日 08:38 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比35円安の44575円~
-
2025年09月17日 17:04 市況・概要
日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)
-
2025年09月17日 16:56 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約125円分押し下げ
-
2025年09月17日 12:48 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、東エレクが1銘柄で約142円分押し上げ
-
2025年09月17日 12:44 市況・概要
後場に注目すべき3つのポイント~半導体関連が指数を押し上げ
-
2025年09月17日 12:11 市況・概要
日経平均は続伸、半導体関連が指数を押し上げ
-
2025年09月17日 07:52 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~SMCなど全般売り優勢、シカゴは大阪比135円安の44505円~
-
2025年09月16日 08:23 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比155円高の44635円~
-
2025年09月13日 08:01 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比55円安の44425円~
-
2025年09月13日 07:57 外国市場/為替
12日のNY市場はまちまち
-
2025年09月13日 07:50 外国市場/為替
米国株式市場はまちまち、成長減速懸念が重し(12日)
-
2025年09月12日 09:48 市況・概要
日経平均は430円高でスタート、東エレクやSOMPOなどが上昇
-
2025年09月12日 07:49 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比335円高の44505円~
-
2025年09月11日 16:52 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約484円分押し上げ
-
2025年09月11日 13:03 市況・概要
後場の日経平均は452円高スタート、日東紡や三井金などが上昇
-
2025年09月11日 12:43 銘柄/投資戦略
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約299円分押し上げ
-
2025年09月11日 07:59 銘柄/投資戦略
ADR日本株ランキング~日本電産など全般売り優勢、シカゴは大阪比30円高の43900円~